ようこそ、阿利 official websiteにお越しくださいました。ありがとうございます。
近年、日本各地で頻発する自然災害や、世界各地の天災、人的災害により被害に遭われた方々に心より、お見舞い申し上げます。
いまなおつらい思いをされている多くの方々が一日も早く心の平安と健康を取り戻されますようお祈りいたします。
そして今年2020年、新型ウィルス COVID-19の感染拡大も、すべての人に多くの影響を与えています。
かねてから、戦時中に生まれなくて良かったなどと平和ボケなことを噛みしめ幸せを感じていたのですが、そんな呑気なことも言っていられない状況です。
1996年に、新しい舞踊の研鑽と、疲労した身体を自分で癒すための、ヒーリングダンススタジオを設立しました。
当時、ヒーリングダンスとバレエのクラス他に、タオダンスという丹田ムーブメントとすり足を基本にした独自のオリジナルダンスを創出しました。
それらの研鑽と発表を続けていくうちに、自分のエネルギーの源は何だろうかと考え2005年頃に祈りの舞にたどり着きました。
そして2016年の秋に舞い降りてきたのが「古代舞靈研究所」という団体名で、この時代に舞うことを選択した人々と共に、より一層深い体験を共有しながら踊りの世界を深めていきたいと思います。
今世年齢の節目で言うと次に待ち受けているのは還暦で、もう迷っている暇もなく、天命に健やかに応えていくための準備なのかもしれないと思います。
いろいろなものをシンプルにしていきたいと考えています。今後ともよろしくお願い申し上げます。
いつも、本当にありがとうございます。合掌
(ちょこっとまだ編集中でございます。近々、更新いたします)2020年 秋 阿 利 .
人は自然の中で、
すべてのものと共存しています。
自然の理(ことわり)や秩序の源を
神と呼ぶならば、
すべての人は
その体内に宇宙と神を住まわせています。
そしてすべての踊りは祈りであり、
自然や神への捧げものなのです。
舞は祈りであり、
祈りは日常の愛と感謝、
大いなる創造の源です。
人の道を生き日々の生活を愛し感謝し、
すべてのものを寿ぐために
舞い踊っています。
人の「喜びと元気」の
お手伝いができたらと思います。
私に会いに来てください。
●Fortune-telling ☆ 占い 2008年から鑑定をお休みしていましたが、多くのご要望をいただき、2014年3月 鑑定を再開させていただくことと相成りました。
●e+エンタメ市場 インタビュー記事 2011.3月公演「太古の足音」のインタビュー記事です。
●『DNAに刻まれた魂のダンス!? 自然と神に感謝を捧げる「巫女舞」を体験』 2011年8月 占い・開運・スピ総合サイト「ハピズム」(powerd by cyzo woman)に掲載されました。
●ああ、懐かしの東中野スタジオ ここで10年、練習しました。
●ワークショップ記録 2004~2012.9月のワークショップ記録です。
●【カミサマ ノ イルトコロ 公式website】
2012.8月の公演案内です。
2012年11月、日々行うことの優先順序について考え、ブログを休止させていただきました。
情報は、『阿利-ALI-
公式Facebookページ』に一本化させていただいております。
※ Facebookにアカウント登録をされていない方もご覧になれます。
過去のブログは以下の通りです。
※1999年1月~2004年6月 メッセージ部屋(HPに掲載) 【紫の部屋】
※2004年10月11日~05年8月 ココログブログは消滅。
※2005年8月1日~ 【舞と旅のブログ】に移行。現在も継続中です。
※2008年5月10日~09年2月10日 毎日更新してみたいと奮起し、がんばってました。楽天ブログ 【日々のつれづれ】
※2009年2月11日~2012年11月9日 【日々の舞い舞いタオ感謝】
昨今の日本各地での災害により被災された方々にこころよりお見舞い申し上げます。
いまなおつらい思いをされている多くの方々の心の平安と健康をお祈りいたします。
祈りの舞として、被災地のほか、必要な場所へ可能な限りどこへでも参りますのでどうか、ご相談くださいませ。
お誕生日会、成人式、ご結婚、新築祝い、喜寿・米寿のお祝いなどのお喜びの記念日に、益々のご健康と平安をお祈りし舞わせていただきます。
舞わせていただくことによって、すべてを寿がせていただくと同時に、その場の気がより平らかになりますよう祈ることにより、浄化、波動調整なども行われます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
スペース、ご予算などはご相談の上、決めさせていただきます。
合掌
Shiro Tomura監督による、「カミサマ ノ イルトコロ」映像作品DVD、好評発売中!!
※内容は舞台およびYoutube公開版とは別のものです。
出演・振付 : 阿利-ALI-
ART : ZENJI ONISHI
Animation : Artmic8neo
音楽 : 喜楽童 Toshi & 七海 with phuzy/amamania/ガイネ
音楽監督 : 岡本剛
撮影監督 : 前田達哉(zyangiri)
監督 : Shiro Tomura
デザイン:竹本光明
写真:ELEN KANAI
2012年製作/オールカラー 34分 3,000円(税込)
※関連映像
「カミサマ ノ イルトコロ」【劇場公演記録映像】ダイジェスト版再生リスト
Shiro Tomura監督による、Youtubeバージョン 映像作品 【カミサマ ノ イルトコロ】-ANIMISM-
近年、日本各地で頻発する自然災害や、世界各地の天災、人的災害により被害に遭われた方々に心より、お見舞い申し上げます。
新型ウィルス COVID-19の感染拡大も、いまだすべての人に多くの影響を与えています。
つらい思いをされている多くの方々が一日も早く心の平安と健康を取り戻されますようお祈りいたします。
All Photo by ELEN KANAI .
本サイトにに使用している画像・文章、
すべての無断転載・引用を禁止します。
本サイトの内容および、古代舞靈研究所の活動は、特定の宗教活動とは一切関係ありません。
※ページ最上部にメニューが表示されない場合は、下記サイトマップをご参照ください。
⇩ サイト内検索
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から